
今回は実際、私が入会することに決めました結婚相談所の無料相談体験を紹介します。
クラブマリッジは小さな結婚相談所でありながら検索で上位に出てくる会社で、結婚相談所連盟に所属している仲人型の結婚相談所です。
結婚相談所に興味があるあなた、是非ご一読ください!
●期限 :3か月ルールを元に運用!システム的に成功を導きます!
●プロフ:写真撮影同行・プロによる自己PR添削・アドバイザー紹介。手厚くて安心しました。写真同行は特に数少ないサービスです。
★衣装関係の相談もできる!20代なら費用も安くなる!キャンペーン割も狙おう!
最大メリットとデメリット・無料相談の流れ
最初に無料相談の流れ・概略を紹介します。
- 無料相談時間:90分
- 最大メリット:バランスのとれたサービス内容
- 最大デメリット:会員数は少ない
10社回った中では、2番目にスマートに説明をして頂いた結婚相談所で、時間ぴったりで説明を終えられていました(1番はエン婚活エージェント)。
最大メリットは、バランスの取れたサービス内容で、結婚相談所連盟で共通している手厚いサポートにも関わらず、比較的費用を抑えています。
最大のデメリットとしては、クラブマリッジ所属の会員数は大手に比べるとどうしても少ないため、結婚相談所内での相互紹介は少ないです。
場所も来訪しやすい場所にあり、無料で出張サービスをやっている会社です。なんと22時まで!
無料相談の流れは下記の通り。
- 来訪経緯+過去の掘り下げ
- クラブマリッジの説明
- 婚活プランの紹介(3カ月ルール)
- 費用の紹介
- まとめ
来訪経緯+過去の掘り下げ
最初に来訪経緯を聞かれました。
- 街コンも運営しているIBJから結婚相談所という業界を知った。
- 費用が非常に高額だったため、色々な会社を比較したいと思い、無料相談に申し込んだ。仲介型が特に魅力的に感じた。
- 調べると、クラブマリッジは仲人型の相談所だったので、興味を持った。
といった形で話しました。
特に印象に残ったのは、過去結婚を考えた相手と、結婚観について話し合ったことがあるか?と聞かれたことです。
正直、考えた相手はいましたが、結婚観については話し合ったことはなくどう考えれば良いかはあまりイメージしてこなかったと話しました。
クラブマリッジの説明
私の過去、結婚観について話し合ったことがあるかを掘り下げた後、クラブマリッジがどういった考えで設立されたのかを聞きました。
元々、設立したメンバーの中に結婚相談所サービスを利用した方がいて、
「結婚観や異性の考え方の違いを学ぶことができて本当に良かった!ぜひ広めたい!!」
それがきっかけで設立された会社とのこと。
というわけで今まで結婚観を育ててこなかった自分を成長させるうえでも、どこでも良いから一度結婚相談所サービスを試してみると良いですよ!経験をしてみる価値が絶対にあります!!
と言われました。確かにそうだなあ。。
婚活プランの紹介(3カ月ルール)
結婚相談所サービスのなかでも独特なルール、3カ月ルールに沿って婚活プランを学びました。考え方が数字で整理されていて、わかりやすかったです。
具体的な数字を挙げて紹介します。
題目、具体的な行動、成婚退会した人の実践人数順で記載します。
- お見合い 約3名1セットで会う 平均20名
- 交際 1週間に1回会う 平均6~7名
- 3回デート 真剣交際するか分岐点 ここまでで約1カ月
- 真剣交際 5~8回会う ここまでで約2カ月
- プロポーズ 12~15回会う 最後の3カ月目
- 親に挨拶 15~17回会う 4~5カ月目
- 成婚退会 15~20回会う 6カ月目
3カ月ルールに沿った出会い方を考えると、こういった形で進めると上手くいく確率が上がります。
婚活を行う場合は、ぜひこの数字は頭に入れてみて下さい!女性側は意識してます。
また、クラブマリッジは準備に非常に力を入れています。
- 写真撮影はお店を決めて、同行して撮影。(衣装が不安なら貸し出しサービスあり)
- プロフィールに関しては、深く掘り下げた後、外部ライターへ委託し、文章をより良くしたものを記載。
- ファーストカウンセリングでは、お見合いの方針やまずやってみることをアドバイス
etc…
写真撮影は自力で任せている結婚相談所も多い中、非常に魅力的な点だと感じました。
費用の紹介
IBJメンバーズ・サンマリエに比べると比較的安い費用での紹介でした。追加でかかる費用としても、お見合い時にかかるお茶代(3000円程度)であり、お見合い料等は発生しません。
面談の回数については年6回と決まっていますが、大体これくらいの面談回数を行うのが、ちょうど良い形でこれ以上の面談はほとんど行ったことがない(要望がない)みたいです。
また、最初の始めたては1カ月に1度のペースで、落ち着いてきたら、3カ月に1度にするなど柔軟に面談ペースを変えることができます。これなら大分安心ですね。
面談はここ最近の雑談から、婚活の進み具合等を幅広く相談しています。
ここから結婚相談所に入会してからの感想ですが、定期的な面談は本当にあった方が良いです。自分から婚活の話とか相談できる人なら良いのですが、気持ちが沈んでいたり、ちょっと頑張れる気になれないときに自分から相談はちょっとキツイです。
いつでも相談しに来ていいよというスタンスのところよりも、2カ月に1度お話ししましょうかという相談所のほうが状況報告もしやすいです。
ちなみに婚活の活動状況についても、デートが終わったら報告するルールがあります。しっかり入れていればそれだけでも十分だったりします。私は最近、サボってしまっていたのでそろそろ頑張ります笑。
キャンペーン利用を計画すればもっと安くできる!
クラブマリッジのキャンペーンを利用すれば、もっと安くすることができます。狙うべきキャンペーンは、
の2つです。この2つでもまあまあの割引が効きます。注意点は雨の日キャンペーンはスタンダードコースのみということです。せっかく狙ったのに・・・という記憶が少し残っています笑。
早割は他の結婚相談所との比較を考えると、中々適用が難しいです。10社回った私は、クラブマリッジが最後に近い結婚相談所でしたため、10日以内に申し込むことができました。
10社回っといてなんですが、3社くらい回れば大体わかりますので、土日ちょっと頑張って2,3社無料相談してみる。1週間悩んで申し込む!が1番スマートなやり方でしょうね。
まとめ
クラブマリッジをまとめます。
- バランスの取れたサービス
- 写真撮影同行・プロフの添削がガチ
- キャンペーンを掴んでいこう!
即日契約もできるみたいですが、今日のところは保留にしたいと申し出たところ、快く契約はいつでも待ってます!と見送っていただけました。非常に良かったです。ぜひ一度、行ってみましょう。
↓私が一番自信を持って紹介できる結婚相談所です。なにせ入会済なので!
無料相談に行く前に・・・
無料相談に行って、即決だけはしないように気を付けてください。
結婚相談所のカウンセラーさんはとにかくお話しが上手いです。50万くらいならポンッと払いたくなるような話術です。
もし結婚相談所に入会したいと思っても、1社だけではなく比較対象として他社も回ることをおすすめします。結婚相談所の費用は高いです。高い買い物をするのであれば、しっかりと比較対象を何社か見る、いくつか見積もりを取って検討することが一番後悔しません。
いくら私がおすすめだと言っても、あなたにとってのおすすめかどうかは最終的にはあなたに決めて頂きたいのです。
というわけでこれから結婚相談所で婚活を始める人は少なくとも2社以上は、予約必須と考えてください。比較対象がなければ、本当にそのまま入会してしまいます笑。それぐらい良いサービスです。
良い比較となる結婚相談所は下記のリンクを参考にしてください。
- 【20代男性感想】パートナーエージェントってどう?無料相談に行ってきました!
- 【20代男性感想】サンマリエってどう?無料相談に行ってきました!
- 【20代男性感想】ハッピーカムカムってどう?無料相談に行ってきました!
どうしても比較するのがメンドクサイのであれば、ココにしましょう!少なくともハズレではありません。
ではでは。