気づけば婚活8か月目!そろそろ身を固めるか。。

【20代男性感想】ハッピーカムカムってどう?無料相談に行ってきました!

 

実際、ハッピーカムカムってどうなんだろうか?大分ふざけた名前だけど・・・

中小企業でありながら長い歴史を持ち、ワンランク上の結婚相談所サービスがあると話題のハッピーカムカムの無料相談に行ってきました!

是非ご一読ください!

●会員数:結婚相談所連盟加入!文句なし!
●期限 :期限は明確!3か月ルールはガン無視の6カ月!そこに熱い想いがあった。。
●プロフ:自己PRは本当に凄い力を入れてました。写真は自分で頑張るみたい・・。
★正直、クラブマリッジとどっこいどっこいの価格だったらココにしてた。。最高の紹介ならココかも!

最大メリットとデメリット・無料相談の流れ

  • 無料相談時間:150分
  • 最大メリット:最高の紹介力
  • 最大デメリット:お見合い料が発生する

最大のメリットは結婚相談所からの紹介が年中無休で行われる最高の紹介力です。「良い人がいれば、いつでも紹介する。」確固たる想いがあります。

最大のデメリットはお見合い料がお見合い毎に発生してしまう点です。平均5~6人とのお見合い回数を成婚までに経験するとのことなので、80,000円程度追加かかると考えれば良いですが笑。もし、ご縁に恵まれなかったら、、大変です。。

※ちなみに私は8か月目で、15人とお見合いしています。結局入会しなかった判断は、私の場合は正解だったかも。

無料相談の流れは下記の通り。

  1. 来店経緯+圧倒的な雑談(業界情報)からスタート
  2. 圧倒的な紹介力を持っているワケ
  3. 費用は帰って見てみて!
  4. まとめ
  5. 参考:ご担当者様から見た私のまとめ

私が面談を受けたのは恵比寿ラウンジでした。Googleカレンダーだけではラウンジには辿り着けません。マンションの一角で、看板も何もありませんので、必ずホームページを見ながら探しましょう。集合玄関機で呼び出して中に入ると、落ち着いた雰囲気の部屋があり、アドバイザーの方が出迎えてくれました。

 来店経緯+圧倒的な雑談(業界情報)からスタート

来店アンケートを記載。仲人型の結婚相談所が気になっているという経緯を少し掘り下げて書きました。その後は、色々な雑談からスタートしました。

すごく独特でしたが、楽しい時間でした。

ハッピーカムカムは結婚相談所業界でも老舗で、非常に強い実績と独自の考え方を持っている会社です。というわけで無料相談も独特です。雑談の中で特に面白かった内容を五月雨式ですが、紹介します。

3カ月ルールの考え方

通常日本結婚相談所連盟に所属している結婚相談所は、3ヶ月以内に成婚を目指します。しかし、ハッピーカムカムはその考え方を徹底するのではなく、あくまでお客様のペースでなるべく交際を進展させていけるように尽力しています。少なくとも3ヶ月以内には仮交際を終わらせて真剣交際するかを決めるようには促すみたいですが、成婚までは最大6ヶ月以内まで、本人たちの希望があれば極力調整しているとのこと。凄い。

お見合い申し込み実質無制限のワナ

実質自分から会いたい!お見合いしたいという人数が無制限です。200人まで申し込むことができます。しかし、落とし穴があります!

それは、お見合いが成立してしまったら必ずお見合いする必要あり+お見合い料が発生してしまうところです。

200人に申し込んでしまって、万一全員成立してしまったら200万(税別)がかかることになります。これは、、要注意ですね。

※男性の場合はお茶代3000円程度も発生しますので、更に注意。

また、非常に親身になって相談できますが、基本的には面談はないとのこと。その代わり、電話やメールサービスが年中無休(!?)とのことでした。

圧倒的な紹介力を持っているワケ

非常に独特なのは、24時間365日サポートします!という姿勢です。お正月だろうが、良い人がいれば紹介するとのこと。

本当にこの仕事が好きで、仕事を仕事としてではなく自分が成すべきことと考えて向き合っている人だらけなので、結果的にこうなってしまったとご担当者様は言っていました。大手では考えられない手厚いサービスですね。結婚という重要なライフイベントの立役者になり、人と人を繋げるこの仕事が、楽しくて誇りを持っているとのこと。凄いい。

また老舗のため、結婚相談所連盟のシステムにも精通しています。新着の方は0時に更新されるため、その時間を狙って良い人がいないかチェックしたり等もしていたり、、手厚すぎる。。

費用は帰って見てみて!

最後に費用の説明がありましたが、5分以下で終わりました笑。インターネット上の料金と変わらないため、詳細は見直してみて下さいとのこと。150分のうちほとんどが雑談でした笑。雑談の中に費用の説明もちょろっとあったり、私が求めている条件や要望の掘り下げもあったのですが、私は上手くまとめられませんでした笑。

まとめ

ハッピーカムカムをまとめます。

  • 最高の紹介力
  • 申し込みは実質無制限だが、お見合い料が発生するため注意
  • 3カ月ルールをフル活用できる

無料相談が終わったときの感想はまず、独特な会社だなあでした笑。

ただお見合いをするたびにお見合い料が発生してしまうのは、大きなネックと感じてしまい、私は見送りました。それ以外はほぼ完ぺきだったんですけどね。写真撮影は自力で頑張る必要があるか。

参考にですが、私が結婚相談所を決めた判断基準はこちら!入会した結婚相談所も紹介しています。

あわせて読みたい

結婚相談所のってどうやって選べば良いのだろうか?結局、最良の結婚相談所はどこなのだろうか?私は結婚相談所選びで10社無料相談に行きました。その経験から結婚相談所を選ぶにあたって、3つの重要な基準を発見しました。その判断基[…]

無料相談に行く前に・・・

無料相談に行って、即決だけはしないように気を付けてください。

ハッピーカムカムは即決をさせないシステムのため大丈夫ですが、結婚相談所のカウンセラーさんはとにかくお話しが上手いです。50万くらいならポンッと払いたくなるような話術です。

もし結婚相談所に入会したいと思っても、1社だけではなく比較対象として他社も回ることをおすすめします。結婚相談所の費用は高いです。高い買い物をするのであれば、しっかりと比較対象を何社か見る、いくつか見積もりを取って検討することが一番後悔しません。

いくら私がおすすめだと言っても、あなたにとってのおすすめかどうかは最終的にはあなたに決めて頂きたいのです。

というわけでこれから結婚相談所で婚活を始める人は少なくとも2社以上は、予約必須と考えてください。比較対象がなければ、本当にそのまま入会してしまいます笑。それぐらい良いサービスです。

良い比較となる結婚相談所は下記のリンクを参考にしてください。

比較するのがメンドクサイなら、私と同じ結婚相談所なら間違いないので、ぜひ見に来てください!

↓クラブマリッジがおすすめです。

クラブ・マリッジ

ではでは。

ハッピーカムカム

 

 

参考:ご担当者様から見た私のまとめ

後日、私がまとめきれなかった雑談をご担当者様がまとめて下さったものをメールにて頂きました。知らぬ間にこんなことまで喋っていたとは・・・非常に勉強になった無料相談でした。

【条件、希望】

年齢:~29歳位まで

婚歴:初婚

学歴:大卒以上

職業等:特にこだわりないが、、出来れば正社員で働いている方が良いが働いていれば(働く意思あれば)

性格等:穏やかな方(余り活発過ぎない方が合うと思う)、ゆっくりなタイプだけどどこかしら軸があるような方と付き合ってきた傾向がある

(自分もそうありたいと思っている、物事じっくり考え見極めてから動くタイプなので、そういう自分に共感してくれるような方)

NG:タバコ、お酒(付き合い程度・嗜む程度はOKだが、自分も家で飲まないので毎日晩酌等の方難しい)

【要望】

仕事:出来れば続けて・働いて欲しい(お母様専業主婦だった為、家に居る事の有難さも感じて来たし、理解は出来るが、

せっかくなので家以外の場、外で活躍して欲しい気持ちもあるし、生活面・金銭面でもゆとりある方が良いだろうとのお考え)

子供:欲しい

家庭像:穏やかな家庭(日記・ブログに家庭のこと載せたい)

【総評】

ゆっくりしたタイプでも軸がある方がお好き、良いのではないかとのお話しで、
確かに理系の方は特にかもですが、男性はスピード重視で合理的に考え動かれる方が多いかと思いますが、
キチンと自分の経験として自分の目や数字的な物を含めご判断されている所、
時間を作ってでもしっかりと結婚相談所巡りをしている所等、
何事もじっくり積み上げられるというタイプとのお話しがありましたが、
女性にもわかり易くゆっくり関係を、
そして家庭生活を築いて行ける方かと思います。
昨日もお伝えしましたし、他の相談所でも診断され、
ご自分でも感じてきていらっしゃるようでしたが、
同じようにゆっくりマイペースなようでいて常識的で芯のある方、
他者を偏った視点で見ないような、そしてこうあるべきという考え方を余りしないような、
広い視野で物事を見れるような方が合われるのではないかと感じました。
その様な方とのご縁をお繋ぎするサポートをさせていただければと思います。