
私が結婚相談所と契約するきっかけになりました、パートナーエージェントの無料相談での体験をまとめました。入会した結婚相談所は違うんですけどね笑。
●期限 :目安はあるが、期限は明確でなかった・・・。
●プロフ:EQ診断が強すぎる。相当自己PRは相当力を入れているし、紹介力ならNO.1!写真撮影はオススメの場所を紹介
★仲人型の結婚相談所の中では相当安価な部類に入ります。期限が明確でさえあれば・・・婚約が成婚退会条件じゃないのがネック。。サービスは非常に魅力的でした。結婚相談所連盟内で上手くいかなかったら、、次はココかな笑。
最大のメリット・デメリット・無料相談の流れ
- 無料相談時間:150分(超濃密)
- 最大メリット:9つの紹介サービス
- 最大デメリット:婚約が成婚退会条件でない
最大メリットは9つの紹介サービスです。特にkibit君からのAIマッチングサービスが心躍ります。仕組みがしっかりしていて、後々紹介しますEQ診断から適した女性の紹介があります。自分で選ぶより遥かに精度が高そう。現在入会している結婚相談所にはなく、この部分だけでも持ってきてくれないかなあと思うくらい、使ってみたかったサービスです。
最大デメリットは婚約が成婚退会条件でないことです。
正直、各人の考え方によりますが、結婚相談所なら婚約まで保障してほしいなあと私は感じました。ぶっちゃけ気にならない人には問題ない・・・かも。AIサービスだったり、数字に強い女性が多く入会されてそうな結婚相談所ですし、私としてはこの部分がしっかりしてさえいれば入会していました。
面談時間からも見れば2時間程度の予定が、気づけば2時間半!こちらから積極的に聞いていたせいです笑。非常に充実した時間を過ごせていましたね。
無料相談の流れは下記の通り。
- 来店アンケートを書き、企業理念説明
- IBJメンバーズ他、業界のざっくり比較
- 会員数の説明・婚活システムの説明
- EQシステムの実践
- 値下げしつつ費用の紹介
- 知らぬままに契約書を書いている
- 自己紹介文を簡単に記載
- とりあえずクーリングオフの可能性を匂わせて撤退
- EQ診断だけは先にやっちゃおうかなと帰宅後実践
振り返ってみると、最も他社研究されている会社かもしれません。最強の営業トークです。非常に魅力的なアドバイザーさんがくるので、正直気を付けてください笑。
また、無料相談が終了後、8個もの長文質問に対して、翌日返信。調べ物については2日後に返信頂きました。本当に真摯に対応していただきました。すごい。。
来店アンケートを書き、企業理念説明
最初に来店アンケートを書きます。色々考えてから来たので、書いている間、書くスピードが速いですね!と褒められました。おかげで最初から上機嫌です笑。
アンケートを書き終えた後、サービスの紹介に入る前に企業理念の説明を受けました。正直、会社に入っている身としてここまで企業理念に軸を通して営業できるなんて凄いなあと感銘を受けました。
私なりの言葉で直すと、
- 価値観が合い
- 自分らしく
- 好きになれる
そうした相手を見つけるお手伝いをすることが結婚相談所の役目であり、年収だったり年齢だったりといったものではなくて、本当に合う人を探すこと。PDCAサイクル、マルチサポートシステムやスマート婚活プログラムを利用して、一緒に見つけていくことが私たちの仕事とのこと。
この説明で結構引き込まれてしまいました。IBJメンバーズのご担当者様はどちらかいうと親身に、その人となりで人とを繋いでいくことを重視しているように感じたのですが、パートナーエージェントのご担当者様は意志と計画を持って絶対達成していくことを重視しているように感じました。
結婚相談所業界の比較
理念の説明をいただいた後は、業界の説明を頂きました。
なぜ成婚料があるのか?
成婚するとカウンセラーに感謝の気持ちとしてお支払いするお金です。成婚しないと、カウンセラーはお金がもらえないです。結婚相談所連盟の場合は、3ヶ月ルールというシステムを採用しており、交際スタートから成婚まで原則3ヶ月で決める期限(MAX6ヶ月)を設けています。
初めて聞くと、、短いなあ・・・
と感じませんでしょうか。
結婚相談所を巡り始めた当初は、マジかあと正直思ってしまいました。成婚料を取るために3ヶ月ルールを設けていると考えられなくもないからです。
期限があるからこそ、良い動きができる!と考えるようになったのは、たくさんの結婚相談所を回った際に生まれた疑問からでした。その疑問は、
成婚料を稼ぐために、3か月ルールを設けているという事実はあるのかもしれませんが、その制度を上手く利用して、自分に期限を設けてみること。私の婚活はこの考え方の方が上手くいくと考えました。
データマッチング型と仲人型
次は業界のどういったジャンルにいるのか?の説明に入りました。
結婚相談所はデータマッチング型と仲人型という2つのシステムに大別されます。
データマッチング型は、仲人型に比べて費用が安く成婚料も取りません。退会する際も自分で良い人が見つかったら退会可能。付き合っている異性ができたら休会も費用を抑えて気軽に取り組めます。聞いた限りの私の感想は、相手を探すまでのサポートを受けたい、試しに婚活してみたいという方にはオススメのサービスです。アドバイザーの方は自分から動ける人、婚活にサポートはあまりいらないと考えている人はデータマッチング型のサービスの方が良いと考えていますとのこと。
一方、 IBJメンバーズ、パートナーエージェントは仲人型に該当します。仲人型は成婚料を取る代わりに成婚退会までバッチリサポートをしてくれます。IBJグループの場合は期間を設定されてまで成婚退会を目指す仕組みとなっております。一方、パートナーエージェントの場合は設けておらず、その間しっかりサポートしていただけるようになっています。そのため、婚約までが条件ではないですが、結婚を視野に入れたお付き合いを決め成婚退会をするときに成婚料が発生します。恋愛のペースを自分で決められることはメリットの一つです。
会員数・婚活システムの説明
パートナーエージェントの会員数は約12000名もの会員数が在籍しています。他の結婚相談所サービスに比べると少なく見えるかもしれません。しかし、他の会社の会員相互紹介プラットフォーム「コネクトシップ」の人数を追加すると、約24000人まで増加します。私の求める条件だと、パートナーエージェントだけで500名以上いました。結構多い。。更に、コネクトシップの会員数を含めると950名以上がいました。
昔はコネクトシップに掲載するにあたって費用がかかっていたのですが、現在は月会費に含んでおり、無料でコネクトシップへの掲載・申し込みを行うことができます。
※インターネットで調べなおすと、過去の情報が多いです。
今とは異なるサービスを提供していることがよくある業界です。実際に自分で情報を集めて、整理をした方が良い業界なんだなと改めてこの1件で思いました。
次に婚活システムです。EQ診断・AIを利用したデータマッチング機能があることが非常に魅力的です。自分で探すことももちろん可能。コンシェルジュさんからの紹介もあります。色々な出会いを体験するならパートナーエージェントが最も適しています。
また参考にですが、結婚相談所連盟との細かな違いを紹介します。パートナーエージェントに入会するなら知っておきたい情報です。
- 3カ月ルールがない
- 成婚退会は自分たちのタイミングで決められる
- 9つの手段による婚活サポート(AI,EQ診断+データマッチング等が違う)
- 待ち合わせ場所が指定されており、どこのお店に入るかまでは指定なし
- お茶代は入ったお店の料金(1回目割り勘と指定有)
- 当日キャンセルした料金(5000円)は、キャンセルされた方に支払われる
- 休会制度はあるが、比較的高額(5,500円/月)
EQ診断体験
無料相談の最中に、EQ診断を体験できます。私が婚活する上でどういった特徴がある人間に分類されるのかわかります。クーリング・オフ可能な契約まですると、追加のEQ診断があり、どのような相手を求めているかもデータ化されます笑。相手の好みがなんとなく言い当てられてしまうのは、ちょっと驚きますがEQ診断のレベルが高い証拠です。
参考にですが、私のEQ診断の結果です。人間性がバレてしまいます。
改めて調べてみると、なんと来店しないでもインターネット上で診断できます。自分もこうすれば良かった
あなたはどんなタイプの結婚観を持っているのか気になりませんか?面白いので是非受けましょう!
値下げしつつ費用の紹介
EQ診断が終わったら、費用の紹介です。自分の年代や年収だったらさらに安くできますよーとか非常にうまく値下げしつつ紹介されます。
さらに、今!登録するなら初期費用を半額にサービスすることができますと言われました。ちょっと合わないなーと思ったらクーリングオフすれば良いだけですからと言われ、クーリングオフの説明へ。メールを1通、重要事項説明書の内容に沿って送るだけとのことでした。簡単でした。
それなら、1度登録してから考えようかなという気になります。
というわけで、勢いに任せてココは登録!してしまいました。
知らぬ間に契約書を書いている
登録っていってもどこまでだろうなあと思っていたら、契約書まで書いていました。これ…しっかりクーリングオフするか、この期間に納得するまで調べないと後悔するやつだ!
と、幸か不幸かエンジンが一気にかかりました。お陰様で10社まで無料相談するようなモチベーションができたといっても過言ではないです。
自己紹介文を簡単に記載
契約までしてしまったと考えている傍、登録用の自己紹介を書くことに。。EQ診断後だったので、非常に書きやすかったのは覚えています。
自己紹介以外にも色々、出身地や家族構成を記載。宗教については記載欄がありませんでした。
とりあえずクーリングオフの可能性を匂わせて撤退
エンジンがかかった私は他も急いで見なければとここで躍起になりました。とりあえず他社さんも覗いてみて、良い会社さんがあればクーリングオフするかもしれませんと宣言をして撤退。
1社目(IBJメンバーズ)よりも圧倒的な営業トークでした。単純に結果だけ見ると、契約までしているので、ボロ負けです。しっかり検討してから決める気だったのに契約までしてしまうというね。。気を付けましょう笑。
EQ診断だけは先にやっちゃおうかなと帰宅後実践
それでも非常に魅力的だったのは、確かです!
このときは、他の会社回ってもここより上はないんじゃないかなと考えてました。
入会前提でEQ診断を先にやっちゃおうかなと思い、登録時にもらったIDでログインし、追加のEQ診断も受けました。内容は、とにかく許せない女性はどちらかという質問に答え続けることで、1番許せた女性があなたが求める女性ですというちょっと珍しい質問内容で、非常に参考になりました。
参考にですが、私の診断結果です。非常に明確で、心が躍りますね。
まとめ
パートナーエージェントをまとめます。
- サポートは業界一かも!しれないくらい充実している
- EQ診断が魅力的
- 目安はあるが、期限がないのがネック・・・
私が最後まで悩んだ会社です。単純に入会したら、こんなサービスが受けられるのか!?と想像がしやすく、手厚さもすごいんだろうな容易に想像がつきます。無料相談を聞いた面白さの中ではNO.1でした。心躍りましたもん。また他社の研究だったり、結婚相談所のシステムへの力の入れ具合は他の追随を許していません。正直、この無料相談のおかげで、相当業界に詳しくなったと自負しています笑。
ただ入会するかを決める際には、若干、強すぎる営業力と期限がなかったことに違和感を感じて、他の結婚相談所に入会しました。良いシステムを持つ結婚相談所だとは思うんですけどね・・・期限がないのは、残念。
参考にですが、私が結婚相談所を決めた判断基準はこちら!入会した結婚相談所も紹介しています。
結婚相談所のってどうやって選べば良いのだろうか?結局、最良の結婚相談所はどこなのだろうか?私は結婚相談所選びで10社無料相談に行きました。その経験から結婚相談所を選ぶにあたって、3つの重要な基準を発見しました。その判断基[…]
無料相談に行く前に・・・
無料相談に行って、即決だけはしないように気を付けてください。
結婚相談所のカウンセラーさんは営業トークがあまりにも上手いです。特にパートナーエージェントさんはNO.1のトーク力といっても差し支えないくらい説明がうまい!私は前述のとおり、クーリングオフ前提で登録までしてしまいました笑。
この後に他の会社の無料相談予定が入っていなかったら、パートナーエージェントへの入会を即決していたかもしれません。
もし結婚相談所に入会したいと思っても、1社だけではなく比較対象として他社も回ることをおすすめします。結婚相談所の費用は高いです。高い買い物をするのであれば、しっかりと比較対象を何社か見る、いくつか見積もりを取って検討することが一番後悔しません。
いくら私がおすすめだと言っても、あなたにとってのおすすめかどうかは最終的にはあなたに決めて頂きたいのです。
というわけでこれから結婚相談所で婚活を始める人は少なくとも2社以上は、予約必須と考えてください。比較対象がなければ、本当にそのまま入会してしまいます笑。それぐらい良いサービスです。
良い比較となる結婚相談所は下記のリンクを参考にしてください。
- 【20代男性感想】IBJメンバーズってどう?無料相談に行ってきました!
- 【20代男性感想】エン婚活エージェントってどう?無料相談に行ってきました!
- 【20代男性感想】サンマリエってどう?無料相談に行ってきました!
ではでは。
比較するのがメンドクサイなら、私と同じ結婚相談所なら間違いないので、ぜひ見に来てください!
↓クラブマリッジがおすすめです。
↓パートナーエージェントが気になったなら無料相談してみましょう!正直、損はしません!
来店が面倒な方はとりあえずEQ診断だけでも受けてみてはいかがでしょうか?最終的にどの結婚相談所に入るにしても、EQ診断は受けておいた方が良いなーと私は考えています。
↓EQ診断はこちらから!
更にパートナーエージェントが、富裕層向けに、より充実した出会いや婚活サポートをご提供するために新たに受付開始した新コース、「エグゼクティブコース」更に上質な「アルティメットコース」というものあります。
通常のコースよりも出会いの幅が広がるほか、ファッションコーディネートやお⾒合い前のシャンプーブローなどの印象アップサービスがあります。私の年収ではちっとも届きませんでしたが、匹敵する年収があるかたであれば、是非無料相談するべきです。このサービスは、他社には全くないパートナーエージェント独自のサービスです。このサービスは正直条件があえば、受けてみたかった!!面白そうですもん!!!
↓条件の確認はこちらから!
ではでは。