気づけば婚活8か月目!そろそろ身を固めるか。。

【20代男性体験記】オーネットってどう?無料相談に行ってきました!

実際オーネットってどうなんだろうか?ネット上では良く聞くところだけど・・・

データマッチング型最大手のオーネットの無料相談に行ってきました!ネット上では、たくさん、広告を見る企業ですし、案外知っている方も多いのではないでしょうか。

興味を持っているあなた、是非ご一読ください!

●会員数:男性の方が多い!これはマズ味!!データマッチングでマッチングした人は最多でしたが。。
●期限 :期限はなし!データマッチング型です。。
●プロフ:相談してチェックはしてくれるのですが、土台は自分で頑張ろう!!
★費用はまあまあ中くらい。男性が多い時点で私は見送りました。無料相談に行くと勧誘がたくさん来るので注意。顔がわかるのがマッチングした後なのは、、ちょっと。

無料相談の流れ・概略

  • 無料相談時間:170分
  • 最大メリット:最大会員数(単体)
  • 最大デメリット:顔がわかるのがマッチング後

最大メリットは、業界の中で最も多い会員数(単体)です。母数がそもそも多いため、少ないと言われている20代も他の相談所に比べても多いです。

最大デメリットは1度マッチングした後でないと顔がわからないことです。最初はスペックで判断というシステムで、なかなか選ぶのが難しいと感じました。いやーきついっす。

無料相談の流れは下記の通り。

  1. 来店アンケート+ビデオ鑑賞
  2. オーネット独自のシステム紹介
  3. 費用+撤退しようとしたら・・・

来店アンケート+ビデオ鑑賞

アンケートを記載。書いた後は、まず10分近くのビデオ視聴でした。結構知っている情報が多く、退屈タイムでしたね。。ビデオタイムが終わるとアンケートで書いた気になっているところを教えていただけました。

オーネットはデータマッチング型の結婚相談所です。とにかく自発的な人が結婚相談所内には多いようです。

もちろんコンシェルジュサービス自体はあり、全体的な宣言として総合結婚相談所と宣言しています。しかし、費用が追加でかかるので、利用している方は少ないようです。

オーネット独自のシステム紹介

次は独自のシステム紹介に入るのですが、その前にHP上にある20代のマッチング感想とマンガを見ることになります。うん、まあ・・・という内容です。カウンセラーは離席しちゃうし、またしばし退屈タイムでした。

そのあと一緒にHP上に掲載されているイケメンと美女を見ます。結婚相談所に来る方で結構心配されているのは、余り物同士というか魅力的な異性はいないのではないか?と不安を持たれる方が多いようです。このときに大体の男女比率を教えて頂けましたが、男性の方がちょっとばかし多い状況。50%台でしたがうーん。。

次にオーネット独自のデータマッチングを利用してどれだけ自分のスペックが求められているか?自分が求めているスペックがどれだけいるかを体験しました。

20代という強スペックを持つ(?)私は、なんと4000人近くから求められているとヒットし、自分が求めている条件を加えると600人もの人とマッチングしました。年収も今の所、500万以上のボーダーを超えているため、まあまあ有望株なのでしょう。

最後に、このマッチングした人たちから参考にどのような方がいるのかを教えて頂けます。

独自システムの特徴として、最初は顔が見えないことが特徴らしく、

  1. まず条件に合うこと
  2. 顔などの詳しいプロフィールを見て判断

の2段階でメールアドレスなどをやり取りできるなります。結構ストロングスタイルのような気がするサービスです。2段階目で気に入られなかったら心折れそうです。

費用の紹介+撤退しようとしたら・・・

若い世代が多いせいか20代限定の割引はなかったです。中間の値段設定でした。

ここまで説明をしてくださったカウンセラーさんが今後のサービスや相談相手になるのですが、一度持ち帰って考えようとすると基本、そのカウンセラーさんとまた、相談することができないようです。

契約までしないと今、魅力的な提案をしたアドバイザーさんに相談ができないという・・・このあたりは契約を迫ろうとする会社姿勢そのもので個人的には好きではないです。

またカウンセラーがとにかく忙しい!!行ったのが休日だったからというせいなのか、成婚退会のお祝いやらが重なっており、見ていてとにかく忙しさが感じられました。

新規相談窓口をしつつ、入会している人のサポートも行うのはちょっと大変そうかなあと思ってしまいました。

試しにちょっと聞いてみたところ100人近くは持っているものの半分近くが休会しているため、あまり負担はないそうです。休会多くない・・・?偏っているだけ??

提供しているサービスの特性上、うまく休会することがコストも成婚もうまくいくサービスのため、当たり前かもしれません。が、実際の会員数はどうなんだろうと少し疑問に思いました。

会員数は業界の中でも最多。しかし、19時からの予約にも関わらず、私以外に女性が2名も隣のブースで無料相談をしており、入会を決めていました。業界最大手の1つというネームバリューは強い!?

ただ他の結婚相談所との無料相談も控えており契約するわけにはいかないので、ごめんなさいして撤退。余談ですが、面談後も1番電話が多かった会社でした笑。無料相談行く際は、あらかじめ覚悟してから行きましょう笑。

まとめ

オーネットをまとめます。

  • 業界最大の会員数、男性の方が会員数が多い
  • 顔がわかるのはマッチングしてから
  • 自発的に動く人が多い

データマッチングの最大手としての力はあるなあと思います。が、色々目に付くデメリットがありました。

個人的には更に、期限がないこともあり、自分が頑張り切れないとき、そのまま沈んでしまいそうな気がしたので、見送ることにしました。

参考にですが、私が結婚相談所を決めた判断基準です。

あわせて読みたい

結婚相談所のってどうやって選べば良いのだろうか?結局、最良の結婚相談所はどこなのだろうか?私は結婚相談所選びで10社無料相談に行きました。その経験から結婚相談所を選ぶにあたって、3つの重要な基準を発見しました。その判断基[…]

無料相談に行く前に・・・

無料相談に行って、即決だけはしないように気を付けてください。オーネットは契約まで前提の無料相談であり、少し特殊ですので他社をしっかり見てからの方が良いです。

まず結婚相談所のカウンセラーさんは営業トークがあまりにも上手いです。私のように、知らぬ間に契約しちゃってたなんてことががあります(最終的にはクーリングオフしましたが)。というわけで、

これから婚活を始める人は少なくとも2社以上は、予約必須です。比較対象がなければ、本当にそのまま入会してしまいます笑。逆に言うと、それぐらい良いサービスです。

良い比較対象となる結婚相談所は下記のリンクを参考にしてください。

ではでは。

↓クラブマリッジがおすすめです。

クラブ・マリッジ

↓興味がある方は無料相談に行く前に、オーネットの独自サービスを受けても良いかもです!どれだけあなたが求める人がいるか来店しないでも診断してくれます。無料相談行かなくても、これで十分な収穫かもと個人的には感じています。勧誘にはお気をつけて!

オーネット