気づけば婚活8か月目!そろそろ身を固めるか。。

【20代男性体験記】ZWEIってどう?無料相談に行ってきました!

 

実際、ZWEIってどうなんだろうか?CMとかで良く見るけど・・・けっこう良いんじゃないか!?

データマッチング型で安心のイオングループでありますZWEI(ツヴァイ)の無料相談に行ってきました!

IBJグループの傘下に入り会員数が激増しました。データマッチング型では最強です。

結婚相談所の中でも広告を一時期たくさん出しておりましたので、知っている方もいるのではないでしょうか。

興味を持っているあなた、是非ご一読ください!

●会員数:IBJSとの連携有。データマッチング型の中では最強の会員数へ!大手の安心感がココに集結
●期限 :期限はなし!自由恋愛を謳っているのでしょうがないね。
●プロフ:相談してチェックはしてくれるのですが、土台は自分で頑張ろう!!
★費用は男性の場合は、、普通くらいのコスト。期限がないため、私は見送り。

最大メリットとデメリット・無料相談の流れ

  • 無料相談時間:150分
  • 最大メリット:イオングループという安心の大手⇒大手IBJグループの傘下に入り、最大の会員数へ!
  • 最大デメリット:自発的に必要有り

最大メリットは会員数の多さ。ZWEIの会員だけでなく、結婚相談所連盟に入っている会員とも会えます。

最大デメリットは、データマッチング型の宿命ですが、自発的に動いたことをサポートする姿勢になっていますことです。私としては、後押しも欲しい!

無料相談の流れは下記の通り。

※2019年11月時点での無料相談のため、IBJグループ傘下に入った以降の紹介と若干異なっている部分はあるかもしれません。大枠は一緒でしょうが。。

  1. 来店アンケート+結婚観の掘り下げ
  2. 自社のオールマイティぶりと独自の点を説明
  3. マッチングプログラムを体験
  4. 質疑応答・撤退
  5. まとめ

 来店アンケート+結婚観の掘り下げ

来店アンケートを記載。無料相談に来た経緯を書きました。

書いている間、本日の担当者さんは急遽開始に必要な独身証明書を提出しにきたお客様の対応をしなければならなかったので、代わりの人が会社概要やアンケートをすることに。最終的には、2人対応VIP待遇でした笑。

特徴的だったのは、どんな家庭で育ったか?両親がどんな方で、どういう家庭を作り上げたいかを最初に聞かれ、深く掘り下げられたところです。

ご担当者様曰く、家庭環境の思想が最も重要で、プロフィールの書き方、マッチング要望や紹介するにあたっての大切な基準になるとのこと。

実はそこまで考えきれていなかったのですが、だいぶ掘り下げることに。

私の結婚観の大元になります、

  • 子供は欲しい
  • 一人の時間、ブログを書き続ける少しの時間は欲しい
  • 穏やかな時間を過ごしたい

といった願望をここで見つけました。非常に勉強になりました。

これだけでも無料相談に来たかいがあったものです。

自社のオールマイティぶりと独自の点を説明

ZWEIはデータマッチング型の会社ですが、お見合いのサービスもあり、オールマイティとのこと。お見合いを依頼する際に費用が発生する形になります。ただ自発的に動ける方が多いため、あまりサービス自体を利用されている方は少ないようです。なら、他の結婚相談所のほうが自分にはあうかなあ、、とこの時点で判断しちゃいましたが笑。

また、珍しいのが店舗でお見合い可能です。お店を選ぶ必要がなく、無料で利用可能。ご担当者様が最初のお引き合わせをやっていただけるため、結構人気だそうです。

※独自の点とおっしゃっていましたが、NOZZEという結婚相談所様も同様のサービスがありました。聞いていないだけでひょっとすると、他もあるかもしれません。

マッチングプログラムを体験

マッチングプログラムを体験しました。マッチングのコツは、

結婚観やどういう人に会いたいのかを明確にしよう

とのこと。先程掘り下げた情報とデータマッチングの質問に答えつつ、データを入力します。

私の条件と相手の条件があった人数としては、300名以上いました。20代限定に条件を厳しくしたら140名以上になりましたが、十分多いですね。

質疑応答・撤退

最初に少し待ち時間もあったのと、2時間を過ぎてしまっていたので、今日のところは帰ってしっかり考えてみますと、それとなく伝えたらそのまま撤退できました。非常に好感です。費用はお家帰ったら見て!くらいでした笑。

また、最後に質疑応答がありましたので、2点ほど質問してみました。

質問1:ご担当者様が感じるZWEIのデメリットを教えてください。

⇒強制的に会えるシステムまでは行っていないところ。こちらも頑張ってサポートをしているのですが、最初に頑張りきれない方がいるところ。強制的にでも一度お見合いをする機会が設けられたら良いなと思っています。

質問2:休会人数は全体のどれくらいなのですが?

なかなか鋭い質問ですね笑。6カ月間、休会することができ、時期によって大きく変動するのですが、多い時でも大体30%前後となります。

まとめ

ZWEIをまとめます。

  • IBJグループ傘下に入り、圧倒的な会員数へ成長
  • 価値観が合った条件で出会える
  • 自発的に行動・相談して、恋愛ができる

入会された方はおそらく、TVCMの雰囲気や暖かみがある雰囲気が好きな人が多いのではないかと考えられますご担当者様もお話しを聞かれる方でした。

私の場合、この時点で大きくわかったのですがやはりデータマッチング型より仲人型の方が合うかなあ、と。女性側の本気度も違いますし、自分が頑張り切れないときはそのまま沈んでしまいそうな気がしましたので。

参考にですが、私が結婚相談所を決めた判断基準はこちら!

あわせて読みたい

結婚相談所のってどうやって選べば良いのだろうか?結局、最良の結婚相談所はどこなのだろうか?私は結婚相談所選びで10社無料相談に行きました。その経験から結婚相談所を選ぶにあたって、3つの重要な基準を発見しました。その判断基[…]

無料相談に行く前に・・・

無料相談に行って、即決だけはしないように気を付けてください。

結婚相談所のカウンセラーさんはとにかくお話しが上手いです。50万くらいならポンッと払いたくなるような話術です。

もし結婚相談所に入会したいと思っても、1社だけではなく比較対象として他社も回ることをおすすめします。結婚相談所の費用は高いです。高い買い物をするのであれば、しっかりと比較対象を何社か見る、いくつか見積もりを取って検討することが一番後悔しません。

いくら私がおすすめだと言っても、あなたにとってのおすすめかどうかは最終的にはあなたに決めて頂きたいのです。

というわけでこれから結婚相談所で婚活を始める人は少なくとも2社以上は、予約必須と考えてください。比較対象がなければ、本当にそのまま入会してしまいます笑。それぐらい良いサービスです。

良い比較となる結婚相談所は下記のリンクを参考にしてください。

ではでは。

比較するのがメンドクサイなら、私と同じ結婚相談所なら間違いないので、ぜひ見に来てください!

↓クラブマリッジがおすすめです。

クラブ・マリッジ

↓データマッチング型に興味がある。費用を安くしたいのであれば一考の価値はあるかも。

結婚仲介所