気づけば婚活8か月目!そろそろ身を固めるか。。

20代男性でも結婚相談所は早くない!【競合相手少ないところで婚活しよう】

20代男性で結婚相談所って早くない?もっと安くて良いところとかあるんじゃない?もう少し年齢が上がってから受けるサービスなんじゃない・・・?

といった疑問を持っているあなた、是非ご一読ください!

今回は、なぜ私が結婚相談所に入ろうと決めたのかを紹介します。

●競合相手が少ないため、優位性がある!
●費用対効果を考えるとむしろ安い!
●子供が欲しいか?共働きしたいか?等、結婚に関わる考え方が分かったうえで会える!

結婚相談所は最高効率の婚活サービス

私も結婚相談所の相談に行く前はこうした考えでした。

  • 結婚相談所って最終手段では?
  • 余りものしかいないんじゃ・・・
  • 30代後半になったらお世話になるところ

しかし、結婚相談所サービスを利用してからこう考えています。

結婚相談所は最高効率の婚活サービス
  • 出会える可能性が桁違い
  • 短期決戦が決まっている
  • お互いの気持ちが結婚の意思がある

と、効率面で最高なのは言うまでもありません。また、結婚相談所は女性会員数が男性会員数よりも多い構成となっています。一部大手の結婚相談所は男性会員数の方が多いので、入会する際はしっかり調べた方が良いですが、基本的には男性は選ばれる側になります。

他の婚活、たとえばマッチングアプリでは圧倒的に男性が多く、どんなに頑張っても頑張っても、出会えないといったことがよくあります。

私自身、マッチングアプリに登録して、1~2カ月頑張ったのですが、サクラばかりで心が折れました。

結婚相談所では、そんなことがありません。どこの結婚相談所でも身元がわかる証明書を提出しなければならないし、何より出会いをサポートするサービスが充実しています。

また、入会には高い費用がかかるため、結婚に真剣な方しか集まりません。自由恋愛をしてから結婚したいといった方向けの結婚相談所サービスもあります。しかし、マッチングアプリや街コンでは、相手に本当に結婚の意思があるのかわかりません。遊びというか知り合いを増やすために出会いを求めている人もいます。

私の経験の話ですが、街コンに行った際、自分の夢をかなえるために交流の輪を広げたいという方に出会いました。いろいろな交流の場を増やして、料理のお店を将来開きたいとのこと。すごいなあと思いつつ、結婚する気はその時点でなさそうだなあという感じでした。女性の場合、かかる費用が男性よりも更に安いためそういう使い方もあるのか!?と勉強になりました。結婚したい男性にとっては、ちょっと微妙な感じですよね汗。夢に共感して、一緒に頑張っていきたいと思えるんだったらありかもしれませんが、うーん厳しいかなあ。

他の婚活サービスと比べてみた記事でも紹介した通り、結婚相談所以外の婚活サービスは成婚までを目標としているサービスではありません。ほとんどがあくまで出会う、もしくは出会える可能性を提供するサービスです。

↓詳細に書いた記事はこちら!

あわせて読みたい

街コン上手く行かないなあ・・・頑張ってマッチングしても上手く行かないし、なんでだろう・・良い婚活方法がないのだろうか・・。そんなあなたのための記事です。今回は記事にするかどうか悩ましかったのですが、私が結婚相談所に入[…]

その分、サポート費用が落とせるため、結婚相談所よりも安く設定しています。しかし、結婚できる確率は確実に下がります。結婚できる確率を上げるのであれば、結婚相談所が最も確率が高いサービスと言えます。

イメージにすると、こんな感じです。

afb婚活特集より引用

ボリュームゾーンに入る前に入会した方が有利

結婚相談所のメインの人口はどこか知っていますでしょうか?

女性:20代後半から30代前半(女性の約90%が20代~30代)

男性:30代(男性の約66%が20代~30代)

となっています。

ちょうどそろそろ結婚しようかなあと考える年代が多いということがわかります。

男性の方が若干遅い傾向にあることがわかります。私も最終手段で30代後半になったら入ろうかな~と思っていたので、もし結婚相談所サービスの説明を聞かないまま生きていたら、ちょうどボリュームゾーンに入った年代で利用することになっていたかもしれません汗。

ボリュームゾーンに入ってしまうと、競争が途端に激化します。女性の男性に求めるレベルが上がると言った方がわかりやすいかもしれません。例えば、年収とかテーブルマナーとか・・・実際の結婚できる確率にも顕著に出ています。

調べてみると2019年1月の時点では、30代前半男性が5年以内に結婚できる確率は25.8%、30代後半男性が5年以内に結婚できる確率は15.3%にまで落ちるようです。。厳しい世界です。

そんな厳しい世界の中で婚活を始めるということは、自分よりもスペックの高い人たちがゴロゴロいるなかで良い人を探す状況が考えられます。事実、結婚相談所のウリの一つとして男性のスペックが高い(年収が平均より上、大学卒等)ということをウリにしています。また年齢が上がるにつれて、求められるスペックが上がっていくことは明白です。

自分のスペックをそこまで上げきるからまだ結婚はしないで自由でいたい!と考えるのであれば話は別ですが、結婚したいけど相談所はどうなんだろうなあ・・・という考えの方は迷わず一度、結婚相談所の説明を聞いた方が良いです。

私はその説明を聞いて、今まで考えていたことが180度変わりました。

そして、婚活で迷っている方にもっと結婚相談所のサービスを知ってもらえたらなあと思いました。そう思った一番の理由は入会してから、

出会い系のアプリで出会えず、街コンでも上手くいかなかった私でさえ出会うことができたことです。

ライバルが増えてしまう恐れもあるので、私が結婚した後の方が本当はいいんですけどね笑。それでも、紹介したいなあと思ったサービスです。1カ月に大体3,4人は出会おうと思えば出会えます。私自身は1カ月間で6人の方とお見合いしました。出会え過ぎですね。

確かに、他のサービスに比べると費用面は圧倒的に高いです。しかし、自分がどれくらい結婚したいのかを知るためにも一度は、どこの結婚相談所でも良いので、無料相談に行ってみるのをおすすめします!

個人的にオススメしたい結婚相談所はこちら!

選んだ結婚相談所

結婚相談所のってどうやって選べば良いのだろうか?結局、最良の結婚相談所はどこなのだろうか?私は結婚相談所選びで10社無料相談に行きました。その経験から結婚相談所を選ぶにあたって、3つの重要な基準を発見しました。その判断基[…]

体験記として、面白いのはこちら!

ではでは。